【DeepLearningを学びあう会】
【概要】
各参加者が10-15分のプレゼンと5分間の質疑応答をする会です。
内輪でやっていたものを一般に公開し、広く優秀な人材を集めるのが目的です。
発表内容は、例えば、
1、何かのtutorialを実行してみた
2、Kaggle優勝者のコード解釈
3、論文紹介
4、ビジネスでの応用例
5、特定の事柄について深堀り
などを想定しています。
基本的に機械学習が専門外の人が、DeepLearningを頑張って学ぶための会です。
ここでの発表することををペースメーカーとして、使っていただけたらと思います。
第一回は東京大学機械学習勉強会の運営チームはTheanoでの実装をご紹介します。
【会場】
LabCafe
http://lab-cafe.net/page/access
【定員】
10名(会場は机の数が限られており、机なし丸椅子になる方が何名か出てしまいますがご了承ください。)
【参加費】
500円
【タイムライン】
参加人数にもよりますが、基本一人10-15分の発表、最大5分間の質疑応答を行います。
1時間ごとに10分間の休憩をいれます。
19:00- 開場
19:15-20:00 第一セッション
20:00-20:10 休憩
20:10-21:00 第二セッション
21:00-21:10 休憩
21:10-22:00 第三セッション
22:00- 解散
【主催】
東京大学機械学習勉強会
データサイエンス・機械学習を実際に自分の手で使えるようにする会です。 概要を説明するよりも、実際に自分の手を動かして学んでいく会が中心です。 学生・ポスドクは基本的に無料で参加できるのでぜひご参加ください。 東大大学院 新領域の大学院を卒業した人が運営してします。 今後扱っていくテーマは、 自然言語解析(日本語)、画像解析(CNNベースのもの)、グラフニューラルネット、機械学習のアプリ実装で...
メンバーになる