東京都新宿区大久保 2-20-8 301号室
【ベイズ統計勉強会】
【内容】
MCMCエンジンのStanを用いてベイズ統計モデリングを行います。
講義内容は以下です。
ベイズ統計の基礎、MCMCエンジンStanの使い方紹介、Stanの結果解釈の方法、重回帰、二項ロジスティック回帰、ロジスティック回帰、ポアソン回帰、階層モデル、状態空間モデル。
最近DeepLearingが流行っていますが、中身がブラックボックスであることが大きな問題であり、データ生成モデルもしっかり考える階層ベイズモデルや状態空間モデルが注目を集めています。この機会にベイズを勉強してみてみませんか?
【タイムライン】
18:45 開場
19:00-20:00 講義1
20:00-20:10 休憩
20:10-21:10 講義2
21:10-21:20 休憩
21:20-22:00 講義3
22:00- 解散
【参加費】
無料
【お申込み方法】
Doorkeeperよりお申込みください
https://0f1304e65103e294f80c0307ba.doorkeeper.jp/events/56474
【会場】
株式会社スイッチエンターテイメント
http://www.swwitch.jp/
〒169-0072 東京都新宿区大久保 2-20-8 301号室
【定員】
6名
【講師紹介】
鈴木瑞人(東京大学大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 博士課程1年)
2014年3月東京大学理学部生物学科卒業
2016年3月東京大学大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 修士課程卒業
【主催】
東京大学機械学習勉強会
データサイエンス・機械学習を実際に自分の手で使えるようにする会です。 コミュニティの目的は、統計・データサイエンス・機械学習を東大・慶応・早稲田などの学生や研究者に広く普及させることで、研究レベルの底上げを図ることと、一般の社会人に統計・データサイエンス・機械学習を普及させることで、日本のビジネスのレベルを高めることです。 学生・ポスドクは基本的に無料で参加できるのでぜひご参加ください。 東...
メンバーになる